2016年1月31日日曜日

休日の昼下がりらしい、休日の昼下がり。



宣言したとおり、昼時まで寝ていた日曜日。

明日からまたがんばれるように。

お料理もお菓子づくりも得意ではないけれど

珈琲だけは上手に淹れられるから

ねむくても

がりがりと珈琲豆を挽き始めれば、

気分が冴えて明るくなるから

単純な自分で、しあわせだとおもう。

この些細な自信をもってして、

どんな日々も生き抜くことができるような気がする。


母からの鎌倉土産。

ロミユニさんのジャムをお土産に欲しいと言ったら、

六つも買ってきてくれた。

洋梨のAuroraが特に、おいしい。

ついでに母は

「源氏ブレンド」という珈琲豆も買ってきてくれたので、

挽いてみる。
(あと、天かまと、わらび餅も買ってきてくれていた。かばん、ぱんぱん。)


ゆっくりねむったせいか

自分のからだと、家との境界線がとても心地よく感じる。

調和した昼間。

自分だけがやけに重たくもなく、

家と自分がまざって溶けてしまう程に怠くもなく。


今日はこれから、

溜め込んでいた事務仕事をして

父が買ってきた村上春樹の紀行文集を読んで

ブーケを束ね直してみよう。



現在、ブログのランキングで4位になっております…!!
ぽちりとクリックしていただけたら嬉しいです♡
↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
どうもありがとうございます。


※増席分も残り僅かです!!


■2月6・7日のWSは満席となりました。
次の東京でのWSは3月12日(土)になります。
2名様以上で出張WSも承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

■Instagram: @maisonlouparis
こちらも日々更新しています。