先日六本木ヒルズにいったら MAISON DE FAMILLEの新しい店舗ができていました。 Complexといって、 これまでの店舗とは違い、 オリジナルのバスグッズなどの取り扱いがあります。 ベッド、キッチン、バスルームと...
花の会。
谷匡子さんの、花の会に参加してきました。 昨年あたりから もの・こと問わず 日本のものにどんどん心惹かれるようになってきていて 花々の静謐な美しさに胸を突かれました。 (このマグ、買ってしまい...
Infinity of Flowers.
GUCCI新宿店で開催されている team labo 『Infinity of Flowers』展にいってきました。 巨大なスクリーンに映し出されるのは、 刻々と生まれ朽ちていく花々たち。 スクリーンに触れたり、撫でたりすると ...
紡。
『Lace in Sekai.』 糸愛しくつながる LACE 未来 表参道ヒルズで開催されている展示会にいってきました。 母の持つレースのハンカチに 白い日傘に抱いていたあこがれの記憶がよみがえる。 ほのかに立ちのぼる「い...
A FINE SILENCE.
ANTEPRIMA この秋冬のテーマは 「静謐な美しさ」 webサイトのファッションショー には、 そのまま着て街に出たくなるようなlookがたくさんあります。 (以下、ANTEPRIMA公式webサイトより画像をお借りしまし...
竹の小径。
特急踊り子号で2時間。 静岡県、修善寺へ。 賑やかすぎない温泉街の、竹林の小径。 竹で編まれた円形の巨大な椅子があり 皆、そこに寝そべって空と竹をふわふわ眺めます。 目を閉じると、空の隙間に吸い込まれ...
マミリン!
少女漫画史に名を刻む、不朽の名作。 『天使なんかじゃない』(矢沢あい) 『天使なんかじゃない』単行本8巻より。 マミリンがイギリスへ留学にいくことを決めてから やっと言えた本音。 この後のタキガワマンがかっこいい♡ マ...
BANZAI♡♡
ワーホリのビザが無事おりました!!! 思っていたより早く届いたものの、 やっと、心の底から安心できました。 悔やまれるのは残念な顔写真ですが、仕方ない! 追って、ワーホリビザの申請については詳しく記事にしたいと思っておりますが、 ...
空想百貨博物館。
新宿伊勢丹のショーウインドウが好きだ。 いつだって、 翼を広げて 私たちを待ち構えている。 百貨店という響きも好きだ。 日常よりもすてきな生活への期待に満ちた その空間が好きだ。 ...
HAPPY 4 HANDS.
兄弟で連弾の演奏をするピアニスト、 Les Frères のライブにいってきました。 六本木ミッドタウンのBillboard Tokyoにて。 初めて彼らの演奏を生で聴きました。 彼らが自らの奏法を quatre man ...
大地を踏む、風のように、鳥のように。
熊谷和徳氏 の凱旋公演 CITIZEN by presents HEAR MY SOLE にいってきました。 熊谷さんの大ファンである母の影響で 昔から、公演を観に行っているのですが わたしも初めて熊谷さんのタ...
世界の終わりとハードボイルド・CMYK
詩人の 草間小鳥子 ちゃんと、お茶をしてきました。 小鳥子ちゃんとは、大学時代から交流があるのですが ちょこちょこお茶をしたりごはんをしては、 いつもパワーと刺激を満タンにしてもらえて しかもとても頭がよくて 超絶、可愛い。 (元...
ラベル:
igocochi,
ponpoko pon-ya
おねがい、なむなむ。
先日のことですが 南麻布のフランス大使館へ、 ワーキングホリデービザの申請に行ってきました。 わたしの申請受付をしてくれたワーホリビザ担当らしきフランス人男性はとても優しかったけど、 (隣の窓口の日本人女性はかなりきつい感じの方でした...
スタイル・オブ・グレース・ケリー。
渋谷西武で開催されていたグレース・ケリー展へいってきました。 言わずと知れた、 完璧な瞳のモナコ公妃。 ハリウッドで輝いた映画女優時代から、 素顔のグレース、 モナコ公妃としてのグレース、 伝説のウェディング、 ...
登録:
投稿 (Atom)