2015年2月3日火曜日

無知の平和。



心の整理がつかないままだ。

パリでシャルリ社の銃撃テロ事件があり

そのすぐ後、日曜日には歴史的規模のデモがあった。

デモには参加しなかったけれど、家のすぐ近くがデモのコースになっていたために

人々の強い想念みたいなものを肌で感じた。

わたしは無知で、

それ故に声高に主張できるような論理的な意見が持てず

亡くなった方々を悼むとともに

遺族の心の平安と明るい未来だけを祈った。

それからほどなくして

日本人が人質となり、テロリストにより、命を落とした。

日本では、遺族が代表してまず

解放を応援していた世界や政府に謝意を述べた。



わたしは相変わらずいろんなことに無知で、

彼と、彼の家族に

わたしはまた平安を祈るほかない。

だけど、

知らないからわからない、

わからないからなにもしない、

それではもう居られないなとおもった。

28年生きてきて、知らないことばっかり。

無知は楽だ。

でも、知って、考えなければなとおもう。

今、世界で起きていることや彼が命をかけて伝えたかったこと。

それについてどうおもうか、

ではなくて

わたしはなにができるかを。ちっちゃくても。

でもとにかく今は

やっぱり祈ります。


***

パリ生活スタートをきっかけに、
ブログランキングの参加始めました。

バナーをクリックしていただいた数が
ランキングに反映される仕組みですので、
よろしければ下記クリックをお願い致します♪

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

2位になったり3位になったりしているようです…!