るうの台湾旅2019、その一。

MAISON LOU paris
schedule 2019

 ・・・

■6/16-7/9 Paris

■7/18.20.21 week-end flower &vintage shop "Lou"
フラワーレッスンも開催します
詳細はこちら

■7/19 herriott × MAISON LOU parisコラボレッスン

■7/26,27 二子玉川shedにてpop-up shop & WS


***


もう3週間ほど前のことになりますが、

台湾旅行のことを残しておこうと思います。


京都にいた日曜日。

夕方、京都駅から新幹線に乗り、

東京に帰ってきたのが夜7時過ぎ。

それから自宅へ戻り、急いでパッキングをして

羽田空港へ。

息つく間もなく、今度は台湾旅の始まりです。



別名フードファイト旅でもあった今回、

まずは、台北駅近くの大腸麺線から。



台湾に来たことを噛み締められる、たまらない味です。


お腹が空いていたので、肉まんも二つ、買い食い。

笑ってしまうほどの豪雨だった初日、


(完全豪雨仕様)


台北駅周辺でレインコートを調達して

新幹線(高鐵)で台南へ向かいました。





旅のお供に、タピオカミルクティー。

本場は、このサイズ感(大人の顔ぐらい大きいのです)で約150円ほど。

電車の中で、なぜ今若者にタピオカブームがきているのか、

ネットの論説を調べたりしながら考えました。。

そして、台湾のドリンクのサイズ感がなぜこんなに大きいのかも・・・。

友達と一緒だと、

そんなふとした疑問も、気軽に話して盛り上がれるのが楽しいもの。


そういえば、台湾の新幹線は、事前(乗車日前日まで)に申請すれば

台湾居住者以外はお得になるサービスがあって

こちらで、20%オフになりました。

上の写真は、その切符がわりのようなもの。

ちなみに、携帯は、パリのときと同様、

SIMカードを入れ替えて使いました。

事前に台湾のプリペイドSIMカードをAmazon等で購入しておいて、

離陸前にSIMを入れ替え、アクティベート(有効化)するだけ。

5日間ネット使い放題プランのプリペイドSIMでも

確か1500円ぐらいなので、

Wi-Fiレンタルよりも手間がかからず、おすすめです。



台南で食べたのは、かき氷と豆花。

台湾のご飯って、見た目は本当に地味で

写真で美味しさを伝えるのが難しいのですが、

ぜひ、騙されたと思って一度、食べてみていただきたい。



台湾ではこんな屋台が街中のいたるところにあって、

現地の人たちに混じってもぐもぐするのが、とっても楽しいんです。


その他、まだまだある台南名物を制覇しきれぬ未練を残したまま、

夜、新幹線で台北へ。


車中では、台南で買ったちまきをいただきました。


このサイズ感、ずっしりとした重量感、驚愕です。

これ一つで、一食分のボリュームは充分にあります。

栗やホタテ、魚介にお肉にと

なんだかめでたいお正月感すら漂う、ちまき。

そして、台湾では

黒くて怪しげな匂いのする液に浸かった煮卵、茶葉

どこのコンビニで売っているのですが
(もちろんコンビニ中がこの匂いで充満している)



これにはまって、ちょこちょこ買って食べていました。

新幹線の中でももちろん、おやつ感覚で、ぱくり。

ほんのり八角の風味がしますが、味は意外と普通の美味しい煮卵です。



そういえば、

新幹線の台南駅から市内へ向かうとき、

豪雨の中レインコートで突破しようとする私たちを見かねて、

バスの運転手さんが傘をくれました。



ただ、その傘に穴が開いていた、というなんとも台湾らしいオチつき。



わたしが台湾に惹かれるのは、

こういうところなのだと思います。

カオスな街並みや、濃いエネルギー、安くて美味しい食べ物たち、だけじゃなく。

人が損得勘定なく、見知らぬ人にも温かく手を差し伸べてくれるところ。

基本的に、人が人に、厚意を持っているところ。

時間の流れも人も、ふわっと、ゆるりとしている。

不器用で丸腰の自分のままで、安心して、

人も自分も好きでいられる。

でも、それだけじゃない台湾も。

もっともっと、知りたくなる。


次回も台湾旅のメモが、続きます。。


***

ブログのランキングで12位になっております。
クリックして応援していただけましたら嬉しいです!
↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

どうもありがとうございます。

■Instagram: @maisonlouparis