るうの台湾旅行記、その3。


MAISON LOU paris
schedule 2017

 ・・・

■9月のレギュラーレッスンは9/2, 15, 16に開催します。

■9/19〜10/12はパリです。

■10/25~29、千駄ヶ谷にてMAISON LOU paris 秋のオープンアトリエを開催予定です。

■11/17〜21、千駄ヶ谷にてジュエリー作家sasakihitomiさんとの二人展と
クリスマスリースのワークショップを開催予定です。

※BORGO DELLE TOVAGLIEのアイテムご購入希望の方、お手数ですが、
サービエットはこちら
ハンドタオル・ゲストタオルはこちらから、
在庫をご確認いただけますと幸いです。

・・・

二日目の朝は、

龍安寺へ。


日本の寺院とはまるで違う、彩色豊かなすがたにびっくり。

平日の早朝にもかかわらず、

たくさんの人が熱心にお参りしていました。


パワースポットといわれているそうな。

まじまじと眺めてしまう、精緻な装飾。

それから、

周記肉粥店でお粥の朝食をいただきました。


このお粥は15元。60円程度です。

ここに、


お肉や、ボイルしたイカをトッピングしていただきます。

お肉につける甘めの味噌ダレみたいなタレと、たっぷりの生姜が美味しい。

シンプルなのだけれど、素晴らしく美味しくて、毎朝食べたくなる。


店構えはこんな感じ。

人気店のようで、ひっきりなしに人が訪れていたけれども

多分店構えを変えるつもりはないのだとおもう。

そんなことは、多分彼らと彼らの生活にとっては、どうでもいいのだとおもう。

そしてそのまま、この日は台鐵(鉄道)にのって


びゅーんと!瑞芳まで。


全席指定の特急列車でらくらく、40分程度です。


コンビニで買った、ウーロン茶のペットボトル。

デザイン性の高いものが結構あって、楽しかったのですが
(日本のものも沢山あった)

これは特に気に入って、日本まで持って帰ってきてしまいました。

水筒代わりにしようとおもっています。


瑞芳の駅からは、バスに乗って、

山道を揺られて辿り着いたのは


九份。

「千と千尋の神隠し」のモデルともなったことで有名な、ふるい街です。


お土産もの屋さんや、屋台が立ち並ぶ狭い路地。


“大腸包小腸”って、ダイレクトすぎるソーセージを買い食いしてみたところ、

血がはいっているようで、ほんのり甘かった。うう。


とにかくとにかく、蒸し暑かったので


一目散に、お茶を飲めるところに避難。


ふるい演歌のような歌謡曲のような、ふしぎな曲を聴きながら

ゆっくり、テラス席で街を眺めてお茶をしていると、

ほんとうにタイムトリップしたようです。

台湾に来たのだからとおもい、タピオカミルクティーを頼みました。

こちらでは、タピオカを“蛙の卵”と表記するんですよね。

一気にタピオカミルクティーのイメージがかわってしまうとおもうのですが、大丈夫でしょうか。

ミルクティーに限らず、ウーロン茶でも緑茶でもそうなのですが

こちらのお茶は、総じて甘いです。

日本人にとって“普通の”お茶がほしかったら、

"without sugar"とか "無糖"と書いてあるかを確かめなければいけません。


台湾にいると、普段とはちがった色の楽しさを感じることができて、

刺激になります。


猫がいっぱいの九份。みんな暑さにやられて、だるそうにしてました。



出しっ放しの椅子やなんかも、良い風景になる。

九份は夜に来たこともあり、

そのときの情景も素敵でしたが

混雑が比較的少ない昼間の時間帯、

とくにバスツアーが大量に到着し出す前のお昼前ごろにきて、

海を見ながらのんびりお茶をするのもたのしかったです。



吟味してみましたが、

九份よりも台北に戻った方が美味しいものにありつけそう、
(そしてここは暑すぎる)

ということで、

バスで一路、台北へもどりました。

続く。

***

現在、ブログのランキングで、3位になっております!!
クリックして応援していただけましたら嬉しいです!
↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

どうもありがとうございます。

■Instagram: @maisonlouparis