La Galerie de l'instant にて開催中の写真展 Inoubliable Marilyn へいきました。 正確には、 行きたいなとおもっていたら、偶然ギャラリーの前を通りかかりました。 inoubliableは「忘れ...
べんべろしゃとん。
宮沢賢治の『おきなぐさ』という童話の中に こんな一節があります。 それはたとえば私どもの方で、ねこやなぎの 花芽 はなめ をべんべろと 言 い いますが、そのべんべろがなんのことかわかったようなわからないような気がするのと 全 まった くおなじです。 ...
ラベル:
HANAbi,
paris-2014,
ponpoko pon-ya
日本食。
年越し蕎麦にはじまり、 年初のおせちやお雑煮などの写真をSNSで目にするにつけ ホームシック…には全くもってならないのですが、 和食が恋しくなります。 家族からの連日「お正月満喫してます」メール攻撃で、ついに陥落。 最近、語学交換をは...
CHEZ HAMADI.
普段、あんまり外食はしないのですが たまにはパリのグルメ情報でもご紹介しようかとおもいます。 といっても クスクスのお店です。 フレンチではなくて恐縮なのですが。 CHEZ HAMADI 最寄り駅はCluny-la S...
サン=ジェルマン・デ・プレさん。
サン=ジェルマン・デ・プレ界隈をめぐる パリジェンヌコース! を由美先生の代行でご案内しました。 予行練習として同行させていただいた際にメモをとりまくったものの 前日にはこっそり復習&イメトレしているところを目撃されたりもし、 恥ずかしか...
花はなぜ美しいか。
花はなぜ美しいか。 一筋の気持ちで咲いているからだ。 八木重吉 遥か昔、中学の面接試験のとき。 このみじかい詩が印刷された紙が一枚、 机の上に置いてありました。 この詩を声に出して読んでみてください。 そして、...
ラベル:
HANAbi,
paris-2014,
ponpoko pon-ya
2015年を迎えて。
Bonne Année! あけましておめでとうございます。 ここ数年、 新年に目標を明言することで 有言実行を心がけています。 2014年は退職の関係もあり、公に明言はしなかったのですが 目標はパリ留学とRos...
登録:
投稿 (Atom)