由美先生 のコンポジションレッスンを受けました。 が、「受ける」という受け身の視点ではなく 今回は、プロとしての視点でのレッスン。 あわあわもたもたしているわたしに、 コンポジションの製作だけではなく 働き方・動き方全般、 またフラン...
ノエルデコ。
「デコに呼んでもらう」も実はひとつの研修中の目標だったのですが 即 かなえられてしまいました。 これはもう わたしがどうこうはまっったく 関係なく 猫の手も借りたいほどにRosebudが忙しいから、の一言につきます。 デコの...
土いじり、苔いじり。
Rosebudではよく、鉢物の植え替えもします。 仕入れ時のプラスチックのポットから アーティストの作品や 樹皮やガラスの器に植え替えて 地表を苔でカバーしたり、 枝もので支えたり。 文章にし...
Strasbourg! その2
ストラスブール観光の目玉である 大聖堂へ。 大きすぎて写真におさまらなかったのですが、 (引きで写真を撮ろうとする気力も無し。) この彫刻の細やかさをみるだけでも、圧巻のひとこと。 人の手と、年月を感じる このカテドラルは パリのノートルダム...
ラベル:
hop skip trip,
paris-2014
Strasbourg! その1
クリスマスマーケットで有名な、 Strasbourg(ストラスブール)へ日帰り旅行してきました。 早起きしてGare de l'est(東駅)へ。 窓口へゆき、TGVのチケットを買います。 新幹線の切符も買えるようになった…と少し...
ラベル:
hop skip trip,
paris-2014
Annie Uzureauのテーブルデコレッスン。
アニーのテーブルデコレッスンに参加してきました。 テーマはNOEL ほんのりグリーンがさした 薔薇や ホイップクリームみたいなシクラメン、紫陽花や蘭をつかって クリスマスケーキのようなコンポジションをつくりました。 その後はアニーによるデモンストレーショ...
ねこカフェ in PARIS.
パリにもねこカフェがあるんです! 癒されてきました。 le cafe des chat ( http://www.lecafedeschats.fr ) マレとバスティーユに店舗があり、 おうちからも近いバスティーユ店にいってきました。 入店時に説...
登録:
投稿 (Atom)